Quantcast
Channel: 強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開
Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

陰極まれば陽となり 陽極まれば陰となる

$
0
0

青樹庵です。


今日はとっても寒いですね。

みなさん、風邪などひいてはいないかな?

なんて心配しております。

暦の上では、寒さも極まり春の暖かさ、陽へと向かっている
訳ですが、「節分」季節の変わり目とは、体調も変調を
おこしやすいですから気をつけましょう。


東洋思想には「陰陽」という考え方があります。

陽とは発展する・拡大する・外に向かっていくといった流れで、

陰とは中へ、内面の充実(自己内観)へという流れです。


陰陽を見て順応することが自然界の力に逆らわない
生き方・あり方です。

「中庸」とはバランスの取れた状態を示します。

これ自然なりです。

ひとの人生も、これと併せて考えてゆくことでバランスの取れた
ものとなるのですね。

たとえば、物事、自分自身の人生、心(精神状態)にも、
陽の時期と陰の時期があります。


陽の時期には自らを励まし、外に向かって発展するエネルギーを
助けることが必要です。やる気を出す!行動する!


陰の時期には、内部の充実を図り、力を蓄えるための習得、我慢
が必要です。


企業・学校・組織・家庭にとっても陰陽を把握することが重要です。

集団ともなれば、相手の気、影響も受ける事になりますから、
家長、リーダーのかじ取り、判断、バランス感覚が集団の
安定感へと繋がります。

「陽極まれば陰となり、陰極まれば陽となる」


どちらかに極端に走ると反転します。

寒くなれば、厚着をして身体を温め・・・・・陰⇒陽

暑くなれば 上着を脱いで薄着をする・・・・陽⇒陰

明日は寒くなりそうだからそれに備えて暖かくする
準備する・・・陰陽

明日は暑くなるらしいから水を持ち歩こう・・・・陰陽


これ、当たり前にやっている日常が、イメージしやすいかなあ~。。


個人鑑定をしていますか?のお問い合わせを頂くのですが、、
現在は個人鑑定はおこなっておりません。

体力の事を考えると・・・ごめんなさい・・・汗。


今は、お弟子さんたちへ算命学を教えることにエネルギーを
注いでおります。


人生も、年齢は増えても、過去の積み重ねた物や、感情は、
少しずつ削ぎ落しながら、本当に大切なものが残ってゆきます。


このブログには、難しいお勉強の事は書いてはいませんが、
運の法則として、生きやすくなる為のヒントとして、そんなものか~
なんて気軽に読んでもらえたらうれしいです。


これからも仲良しさんでいてくださいね。


良い運を保つには

青樹庵



Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

Trending Articles