Quantcast
Channel: 強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開
Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

一期一会と言う名の花を咲かせたい

$
0
0

内弟子の咲耶 日向子です。


一期一会



一生に一度だけ出会うこと
一生に一度の貴重な出会い


「一期」は、生まれてから死ぬまでという意味。
「一会」は、一つの集まりや会合のことをいう。


全ての出会いは一生に一度しかないのだから、
それを大切にして誠実な心で人と接するべきだということ。



まるで2015年・乙未年をあらわすようです。

草花(木性)を象徴する自然界のように、
生まれ育ち、環境、生き方、年代、立場、
様々な素晴らしい個性をもった方々との
「ご縁」が繋がっている青樹庵ブログであると
感じております。


乙は広く人間関係、調和を意味し
未は7月の土を表します

季節と季節を繋ぐ土用の役割をもつ土です。


この未である土が青樹庵ブログという大地だとすれば、
ここに集まる皆様方はその大地に咲く草花と言う事になります。


乙→読者さん
未→青樹庵ブログ



7月、夏の季節の土(未)は燥土(水の無いカラカラの土)ですから、
花が生き生き咲くには、水が一番有難く欲するもの。


その水を意味するものが、知識欲。

「好奇心」「チャレンジ精神」「習得心」「改革心」「独創性」

となります。


これは、好奇心旺盛で、知識欲、独創性に満ちた方々が
集まりやすいブログと言う解釈にもなります。


青樹庵先生のお名前にもあるように、樹木は
一本の柱ともなる独立した樹(先生)であります。


そして、その樹の根元の大地に咲く草花、ツルなどが
読者さんやお弟子さんとも捉えられます。


ツルは巻きつく樹があると嬉しいものです。


勝手ながら、算命学的な解釈で、先生から引き継いだブログを
分析して表現しておりますが、算命学を学んでおられる方々も
多くいらっしゃいますから、私も、皆様と同じ弟子の立場で、
算命学を長年学んできて良かったと実感していること、
役立っていること、成長できたこと等を、お伝えしてゆけたらと
思っております。


あっ、先生との授業中での爆笑珍エピソードも沢山ございます。笑。


青樹庵先生を敬愛する皆様へお知らせ


急病と慢性病を運命で見ると


日向子













Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

Latest Images

Trending Articles