青樹庵です。
パソコンが味方だと思い込むと飛んでもない失敗をしますよ。
って、きわめて恥ずかしいことなんだけど。
思えばパソコンを使い出して10年くらいになるかな。
5年前にブログを始めるまではwordのみで、
ワープロの時代から会員さん向けの記事を書いたり重宝してきた。
ネットを知ってびっくりするほど視野が広がって
いまではパソコン無しの生活は考えられないくらいだ。
だから頭から信じていたんだけどね。
がっくりして立ち上がれないほどの目に遭った。
まぁ無知から来る失敗だから怒るわたしが間違ってはいるんだけど。
外付けのバックアップ機器を差し込んだとたんに「このデスクはフォーマットが必要です」
コメントが、ほら、見て見てというようにウニュっと出てきた。
云っておくけどこんなのが出たのは初めて。
あれ、なんだ?と首を傾げたけど、
広告でもないし忠告っぽかったから、忠告に従ってOKを押したんです。
そしたら当たり前のように、機器の中に有った全てのデータが1秒もしないで消えてしまった。
「あ、」と云ったがこの世の最後!!
アーもスーもない。
頭の中が真っ白でしばし呆然。
ね、おバカでしょ、わたしって。
ただ、前にミスもしないのに機器が空になったことが有り
そのときはサポーターからの指示通り再度差し込んだら消えたデータが現れたことがあって、
以来万一のことを考えて、他の機器でもバックアップ取っていたのがせめてもの救い。
他の機器には80%くらいしか保存してなかったので20%は失った(泣)
パソコンは或るとき強烈な敵になると思い知りましたね。
めちゃめちゃ忙しいこのときに、倍の倍の倍くらい急いで手当しなければならないことが出来た。
でもね、考えてみると、今までも10成功しても20は失敗しています。
その失敗が良い経験になっている。
とりあえずは残ったデータを空の機器にバックアップしています。って、動画のバックアップは一つひとつすごーく時間がかかるけど。
気を取り直して始めています。
また1つ勉強になったな。
毎度のことですが。
もうパソコンのコメントはぜったい信じないぃぃぃぃぃ~~~
青樹でした
安すぎるものと高すぎるもの
↧
信じたわたしがおバカだったのね。
↧