Quantcast
Channel: 強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開
Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

珍しいことになれていない日本人。

$
0
0

内弟子の咲耶 日向子です。


今宵は満月。

1か月の中で2度満月がめぐってくることを

ブルームーンと呼ばれているそうです。

これは、非常に珍しい現象で、特に今回の満月は


「珍しい」


ということで話題になっていますね。


私たち日本人の気質と言いますか、国民性と言いますか、
何とも言えませんが、


「なんとも珍しい○○」

「またとない○○!」

「○○○年に1度の神秘」


だとか・・・・

変わっている、神秘的、珍しい、またとない!・・・



といったキーワードに弱いようです(笑)


当店オリジナル商品、一点限り!

だとか・・・・

個数限定、期間限定!だとか・・・・




貴重である

珍しい

変わっている


ということに関して、どんな反応を示すか?


によって、その人の価値観や本質がうかがえるとも言えますよね。


私たちの運命や宿命星というものも、これと同じように
考えてみれば、


「変わった宿命」

「ユニークな宿命」

「個性的な星」


・・という風に表現され、

「変わり者ですがなにか?」


というお役目をもってこの世に堂々と誕生されてきている
人もいるわけです。



変わった宿命を神秘的な、珍しい宿命。

こんな風に捉えてみれば、それはそれは多くの人からは

注目され、賛美され、認められる世界があるわけです。



今宵のブルームーンではありませんが、
天体のサイクル、動き、タイミングによって、
「珍しい現象」「天体ショー」


が生じるように、私たちも、自然界のサイクル、めぐり、暦の
流れの中から、この世に宿命星(お役目)をもって、誕生するわけです。



ユニークな、珍しい現象には、珍しもの好きが集まるわけで、

類は友を呼ぶように


自分と似通った宿命の人同士が引き合うことが多いです。


相性を判定する際には、「運命の型」というところの共通点を
探ることも見逃せません。


運命の赤い糸伝説も・・・・・


私に言わせれば


運命の似たもん同士


とも捉えられるわけで、なかなか面白いものです。



青樹庵算命塾生さんが教える算命学

 
算命学を教えたいと手をあげてくださっています。

近くにお住まいで算命学を習ってみたい方の募集です。

 
地域は

1、茨城県 牛久市 女性講師

2、熊本県 熊本市 男性講師

3、北海道 札幌市 女性講師 →募集終了しました


 
お申し込み詳細は
こちらです。


青樹庵算命塾生限定

個人鑑定の予約状況は→こちらをご確認ください
鑑定のお申し込みは→こちらです


日向子







Viewing all articles
Browse latest Browse all 762

Trending Articles